オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

薪暮らし

最高の薪と、強化ガラスの採光リポート。

本日も薪の調達からスタート! 近所の方に許可をもらった伐採後の山へ。「太い幹はベンチなどに加工するので、細めのものだけ持って行ってもいい」と言われた時は、大した薪ももらえないかと思っていた。が、山で見る枝の量が少しだと思っても、トラックに積…

LPガス8kgボンベの持久記録37日止まり

8キロのLPガス(充填代3000円)をなんとか節約したいと思っていた。できることならば、二ヶ月持たせたい、と。10月25日から毎晩、キッチンストーブで料理しているのに、今日で、LPガスが空になった。ショック! 記録は37日。 母は「敗因は、私の毎晩の湯たん…

薪を燃やし、薪を集め、薪を割り、また薪を燃やす。それだけで1日が終わる。

今日は朝から薄曇り。肌寒い。一日家にいるので、朝からロケットストーブを焚いてみた。まだ炉が暖かいので、火もすぐについた。太めの薪を入れて、熾火になって、またその熾火で杉っ葉を焚いて、また一から火を熾す。の、繰り返し。煙突から出る煙。しあわ…

まさに冬支度。家具屋の廃材をゲットできた

朝イチ、大工のI氏から召集がかかり、ストーブ暮らしを楽しむ4人衆が家具屋へ。みんなトンバックいっぱいの端材をゲットして、ホックホク。家具の廃材はとても堅い木材だし、よく乾いているので、最高の薪になる。我が家の軽トラに、二つのトンバッグを無理…

韓国式、薪のくべ方。

ついに畑の西端まで、雑草を根元で削ぎ落とし、開墾。 母が玉ねぎの苗を買ってきたので、70本の苗を定植した。 で、実は、玉ねぎのタネをばら撒いた畝もひと畝あったのだが、見ると、細い細い苗が雑草に負けそうだわ、密集して生えているわ、で、えらい有様…

春の準備。イチゴとチューリップ。

これは昨日のこと。イチゴマスターである母の指導のもと、孫、ひ孫と見事に伸びたイチゴをプチプチ切って、バラして植え替え。イチゴ畑の春が待ち遠しい。そして、今日もいい天気なので、出勤前にチューリップを植える。一直線に並んだチューリップって、、…

マッチの小さな火一つで、コーヒーが沸かせて、雑草が燃やせて、晩御飯が作れて、暖房できて。幸せだ!

野晒しにして一年半。茅の山は、1/10に減った(先日は1/6と言ったけれど、ほとんどぺちゃんこ状態)。繊維は残っているものの、真っ黒ないい土になっている。軽トラック満載を4回。山積みになっていた廃材を処分したおかげで、風通しもよくなった。本日、二…

おじいさんは芝刈りに。。。とは、このことか!

最南端の廃材を処分。トラックに平積みできない長さの廃材を残して、ざっとトラック二杯分。無料で引き取ってくれる廃材加工業者まで持っていく。 <before><after>1年半前に山積みにした畳。ざっと20枚ほど。さすがに、少しずつ朽ちてきているのものの、土に戻るにはほど遠</after></before>…

薪棚一号、二号、三号...そして四号ナウ。

薪棚1号の前にうずたかく積まれた松の廃材。いつか外で使えるストーブを作って、そこで使おうと言っているものの、早く捨てて、風通しを良くした方が良いのかもしれない。「これは杉かも」と、別の山にしていたものも松だと判明。あーあ。薪棚4号も建築中…

はじめてのキッチンストーブ料理

庭師のMちゃんが、リクエストしていた果樹の苗木を持ってきてくれた。 我が土地の東端に栗。好きなだけ大きくなってもらう。イノシシたちがこの栗を食って、大事な畑や田んぼを荒らしませんように、の願いを込めて。その近くに、2本目の梅。そして南向きの一…

ロケットストーブの蓄熱パワーに驚く!

昨晩のロケットストーブ実験。午後8時に、ロケットストーブに薪を入れて終了。夜中の12時に燃焼室を覗いても、まだ熾火が残っていた。燃焼室のあたりは、じっと触っていたら、あつつ!って感じ。家族全員、あまりの暖かさに布団を一枚減らして就寝。 そして…

大地再生の水脈作業!そしてロケットストーブ点火講座。

本日は大地再生の作業日。前回作った水脈作りの続き。 offgrid.hateblo.jp 家の周りにぐるりと掘った水脈が集まるところ。かなり深めの大きな点穴を掘ったのだが、雨が降ったあとは、写真のように水溜りができる。そのままでも、数日で浸透していくのだが、…

廃材を無料で引き取ってくれるチップ工場へ

大工のI氏に教えてもらったチップ工場。こちらでは、廃材の釘を手作業で抜いて、チップに加工している。しかも引き取り手数料はなし。タダ!自宅から車で30分かかるが、無料には代えられない。処分に困り果てていた釘つきの松の廃材問題が、これで一見落着。…

目下の心配事は、松の廃材の処分と、紅葉樹の薪の調達。

そして、今日も家中に煙を充満させてしまった。昨日のアドバイスを実践したのだが、最初はうまくいったのだが、途中から薪を入れすぎたようだ。急に煙が逆流を初めて、手に負えなくなった。ロケットストーブは巨大な装置なので、キッチンストーブのように単…

初ロケットストーブで煙が逆流。家の中が真っ白に!

「森で集めた木切れを使って、昼風呂に入りたい」と母。お昼ご飯を食べたら、早速、実践。煙突から出る煙って、かわいいなあ。木切れを収集。結果、沸かしすぎて、かなり水で埋める羽目に。お風呂の薪は、思ったよりも少なめで良いらしい。考えてみると、料…

鉄クズが8,261円で売れた!

敷地内のあちこちに溜めていた鉄ゴミをよくやくひとまとめに。鉄グズ屋に持っていく。トラックに軽く一杯で8,261円 の小遣いになった。 工業雑品 36.5kg✖️@26.50円=265円 特級 50kg✖️@43.50円=2,175円 ウス鉄 39kg✖️@39円=5,070円 合計 7,510円(消費…

冬野菜の種を蒔く

9月上旬に蒔いた、玄関の巨大一枚岩の縁から、クローバーの種から芽がでてきた。秋分の日から2日もオーバーしてしまったが、今日は久しぶりに時間ができたので、一日中、畑へ。夏野菜を整理して、雑草を根っこを残して刈る!夏野菜を植える時は、野菜の種を…

台風一過!一気に秋になった。

直撃かも、と心配していた台風が過ぎていった。二日間、母一人留守番で、一時は水脈が溢れるかも、という勢いで雨が降ったらしいが、床下に流れ込むことなかった。本当に安堵した。 もう一つの心配の種は、電気だ。丸二日、曇&雨。3600w✖️3台のバッテリーで…

初めての薪風呂は、極楽すぎた!

近頃は、真夏のような太陽の日差しではない。晴れ予報でも、おおむね曇りがちではある。そのせいなのか、太陽光温水器のパワーが弱い。真夏は100度近くになっていた温水器も、60度ぐらいまでしか上がらない。60度では、ややぬるめのお風呂しかたまらず、あっ…

トンバッグの壁土を乾かすつもりだったが、挫折〜。

今朝は、快晴。お昼には、3台のバッテリーが全て100%を記録。晴れているうちに、洗濯、米の精米30合を済ますが、まだまだ太陽光パネルは、発電能力を持て余している模様。お昼間にずっと使っているものは、冷蔵庫のみだが、冷蔵庫の消費電力をはるかに上ま…

冷凍庫いっぱいの猪肉がやってきた

昨日、現場を休んでいる間に、2本の煙突がほぼ完了。組み立ててみると、二重煙突のパーツが数本足りなかったものの、昨日の時点で追加オーダーしたので「明日にはできあがります」とのこと!こちらはロケットストーブの煙突。ここには鉄板が入る。こちらはキ…

チリ製キッチンストーブがやってきた!

https://www.el-campo.net/yunque ログ工房EL CAMPOより、キッチンストーブが届く。この会社は、日本で唯一、チリ製のキッチンストーブを輸入している。 送料込みで40万円。 ヨーロッパ製のキッチンストーブよりも破格に安い。 一番安い20万円クラスのキッチ…

LPガスボンベ接続完了。太陽光のバッテリーを搬入。

ポータブル電源"DELTA Pro"を一台、現場に運び込む。45kgもあるので、とにかく重い!!今まで左官用品が満タンだったバッテリー小屋を掃いて、拭いて、大掃除。本来の主役であるポータブルバッテリーを一台設置してみた。あと一台、購入済みだが、下記のyou …

ピザ釜の引っ越し

一度も使ったことのないピザ釜を移設。レンガって、重い。。。。。ヘトヘト。。。素人チームは仕事部屋の床下フローリング打ち。あとわずか、周囲の処理を残すのみとなった。お隣さんも熱心に草刈りデイズ。うちも伸び放題の雑草を草刈り機で、大地再生の哲…

まずはコンポストトイレの試作!の、つもりが、そこらへんにあるもので、即できちゃった。

キッチンの漆喰を塗る前に、棚をつけようということになり、My古道具コレクションより、L字フックをセレクト。ザザっと紙ヤスリをかけて削って、錆を取り、テルモスプレー(耐熱ペンキの艶なし)を吹きかけた。一度、耐熱スプレーをかけた装飾の多いL字は、…

漆喰をローラーで塗る!の巻

本日は天気も良く、全員集合だった。 左官屋ファミリーは二度目の下地塗り。これで平らになった表面に、漆喰で仕上げていくらしい。朝から軽快にザッザッザッとコテで撫でる音が響いていた。 (二階の吹き抜け)(私の小部屋(工場長の部屋)の吹き抜けサイ…

漆喰の下地一層目。このあと3層重ねていく。

強力助っ人のW氏、遠方より来たる。二つ目の薪小屋の屋根をさくっと仕上げて、三つ目の薪小屋を完成させてくれた。ありがとう! 大工のI氏の美しい仕上げ作業もコツコツと進んでいる。 古い洗面の歪みをコーキングで吸収、固定。コーキングの色は黒を選んだ…

引き戸にはVレール

引き戸の部分にはVレールを施工。バリアフリーだし、戸車との摩擦も少ないのか、開け閉めもとてもスムーズ。 Vレールのお値段は、素材で全然変わってくる。真鍮なら20,000円のところ、アルミだと3,000円ぐらい。 玄関の引き戸のみ真鍮にして、そのほかはアル…

はじめての薪小屋づくり

大工さんに色々とアイデアをもらい、指導してもらい、なんとか自分達の力で組み立てた、初めての薪小屋1号!!!土台は、コンクリートブロックに角材を差し込むだけ。コンクリートブロックに渡した床材も、置いているだけ!ここまでは、素人でもあっという間に…

家がモコモコのダウンジャケットを着込んだ!!

朝の数時間で、羊毛断熱材の施工が完了。見よ!このなんとも暖かそうな、この外観!まるで家がモコモコのダウンジャケットを着込んでいるみたいだ!次の工程は、羊毛の上から、透湿防水シートで家ぐるぐる巻きにする。本日は我らが師匠、大工のIさんがお休み…