オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

危うく、3代目のチェーンソーを買うところだった!

初代チェーンソーは、大工のI氏から聞いた品番で、メルカリにて中古で購入。しばらく使っていたけれど、動かなくなった。 二代目チェーンソーは、近所の正規代理店のセール中に3万円弱で購入。3回使ったところでこれまた壊れる。二人で手を繋いでも回せない…

春のストーブは燃えにくい。太陽はもう夏の気配。

4月に入って、暑いぐらいの陽気が続き、夜もロケットストーブを焚かない日が続いた。でも、肌寒い夜も、再びやってくる。 それが昨日だった。夜8時に帰宅すると、部屋の温度は10度。外と変わらない。そこで、キッチンストーブとロケットストーブを一気につけ…

4日連続雨でバッテリーはほぼゼロ。

春は菜種梅雨。雨が多い!悔しいが、流石に4日連続で雨が続くと、さっぱり足りない。そんな時に限って、パソコン仕事をしたい主人と、夜にNETFLIXを見たい娘。というわけで、今年初の、バッテリー充電に、半日費やす。 スーパーの駐車場にある無料のEV充電ス…

2ヶ月分の薪をゲットしてほくほく!

昨晩、facebookで「木のいる人は、どうぞ!」という薪情報を目撃!近所だったので、今朝、早速、軽トラを走らせ、トラック一杯=約2ケ月分の薪をゲットした。ありがたい!雑木林なので、いろんな材木が揃ったバラエティーセット。そこを、煙突掃除が大変にな…

仕事しながらの一人オフグリッド生活もできる!

年始から始まった、真冬2ヶ月の旦那不在のワンオペ・オフグリッド生活。早いもので、残すところ、あと10日!結果、ワンオペではなく、母がかなり頑張ってくれたので、1.3オペ程度の実力は発揮できた。母は、私が仕事に行っている間に、いつも森に入って、段…

綿の敷布団の打ち直し@12,950円

今住んでいる家にも、リフォーム前には、押し入れいっぱいの寝具が入っていた。その全てを捨てたのだが、実はちょっと後悔していた。古い時代の綿だし、綿のクオリティーは今のものよりも良いかもしれない。一枚ぐらい打ち直しすれば、クッションにもできた…

ablabo.で椿油&お茶油を圧搾してもらった。

我が家で採れた椿の種と、お茶の種。どちらも1kg前後。ablabo.アブラボさんに圧搾してもらった。届いた油がこちら。 どちらかというと、お茶の実の方が多かったのだが、お茶の実の油成分が少ないようで、椿油の方がたくさん仕上がった! 【茶の実】原料投入…

"生活排水を浄化する"大地再生講座に参加。

我が家の生活排水の流れる水脈は自己流。少し溝を掘っただけの土の上を、排水が流れるうちに地下浸透する。もっと上手いやり方がないものかと思っているところに、知人宅で行われる"生活排水を浄化する"大地再生講座の案内が届いた。これは参加するしかない…

窓を開けたまま寝ても冷めないロケットストーブハウス

寝る前に、ロケットストーブに大きな薪を投入する。昨晩は、薪が大きすぎて、かなり部屋に煙が回ってしまったので、換気するために、2階の窓を開けていた。 そして、締め忘れて眠ってしまった。 朝、起きて、窓が開けっぱなしになっていて、びっくり。 外は1…

曇り時々晴れ。冬でも一日でバッテリーの50%は蓄電できる。

4、5日続いた雨、曇り。ついにバッテリー残量が黄信号。わずかな残りのまま、夜ビクビクしながらNetflix鑑賞。朝起きて、一番に冷蔵庫の電気を確認!まだ付いてる!バッテリー残量は、左から5%、4%、1%、8%だった。天気予報は「曇り時々晴れ」。久しぶりのお…

巨大薪は4時間燃焼!外気はー3度、室温は24度!

この寒い時期に、急用ができて、3日家を空けることに。3日間、母一人でオフグリッド生活をワンオペしてもらう事態に。 3日間をサバイバルした後の感想。「ご飯作って、食べて、ストーブの薪を足して、1日が終わった」と。27年後の自分を覚悟した。 もちろん…

我が家が唯一、買っているエネルギーはLPガス。

我が家の光熱費は3300円。8kgLPガスボンベの充填代だ。 二つのボンベを買って、一つを使って、一つを充填のために預けて、充填ができた頃を見計らって、また取りに行いって、スタンバイさせておく。 預けるタイミングがとても重要。ENEOSさんも、空のボンベ…

オフグリッド生活ワンオペの日課

朝のルーティンは、ロケットストーブの掃除から。燃焼室に残った、まだチロチロと燃えている灰をかき集めて、煤で曇った扉のガラスを磨く。 ガラス磨きをしてわかったこと。煤で汚れたガラスは、新聞紙に水と灰をつけて磨くのだが、前日の焚き方が上手だった…

ポータブルバッテリーに、羽毛布団を。

水道管凍結防止のための電熱線をOFFにして以降、電気は快調だ。ワンオペ生活になって以降、幸いにもEVステーションに充電に行かずとも、やりくりできている。 2台あるメインバッテリーのうち、一台は、太陽の出た数時間でハイペースに100%を記録して、嬉しい…

マイナス5度の夜を超えて

昨夜は予報通り冷え込んだ。最低マイナス5度。 電熱線のスイッチを泣く泣くON。 少しでも効果があれば、と、4つのバッテリーにふんわりと羽毛布団までかけてあげた。 が、、、、 眠る前は80%だったバッテリーが、朝には35%。 やはり犯人は電熱線だ。 そして…

嬉しい悲鳴!こんなに電気が余っていいんですか!?

日暮までには蓄電量がほぼ満量100%になる日々が続いている。それならそれで、強気の実験をしてみようではないか! 1月3日 時計の電源ON。 1月4日 冷蔵庫の電源ON。洗濯も一回。そして今日。 1月5日 半年ぶりの掃除機を使ってみた!それでも、晴天のおかげか…

明日からワンオペ生活!旦那の火起こし秘伝を伝授!

いよいよ明日から旦那が2ヶ月間出張で不在となる。こんなオフグリッド生活で一番、ピンチな季節にワンオぺになるとは! 心配なのはロケットストーブ、薪風呂の火起こし。 そこで、いつも私の火起こしにダメ出しをする旦那に、火起こしレクチャーしてもらっ…

太陽光バッテリー絶好調で、ハッピーな年越し!

冬至以来、太陽光発電のバッテリーが調子いい。さらに、水道管凍結防止の電気ヒーターの電源を抜いてからというもの、絶好調だ。だって電化製品をほとんど使っていないのだから、当たり前と言えば、当たり前なのだが、、、水道管に巻いた凍結防止ヒーターが…

少し縮んだ木製窓枠にモヘア。薪割り&単管造作の新兵器。

井戸の部屋が右になだれるかもしれないので、筋交を入れるべき。と、大工さんのアドバイスをもらっていたので、梁の左右に、筋交を投入完了!どうぞ崩れないで〜! 建具屋さんに作ってもらった木製サッシが、どうやら縮んできているようで、この冬は隙間風が…

太陽光発電バッテリーが冬至以後、なぜか好調!

冬至が過ぎて、太陽光発電のバッテリー『EcoFlow DELTA Pro』の調子がいい。日暮れ時点で、50〜70%という、冬至以前の倍ほどの記録を叩き出しているのだ。 少し心に余裕ができて、洗濯機を回したりできるようになった。 なぜ調子がいいのか? 考えられる理由…

凍結対策。水道管に風を当てるな!

21日からの強力な寒波は、夜の間は氷点下5度を超し、昼間でも0度から上がらなかった。そして、今年も水道管が凍結した。電熱線をつけていたにもかかわらず!露出している水道管はことごとく。 夏のうちにトタンでカバーした洗濯機の水道管は無事だった。 薄…

我が家の森の杉の木を製材してみる!の巻(3)

offgrid.hateblo.jp 我が家の森から切り出した杉の倒木、一本から、これだけの床材、垂木、野地板ができた。製材カスも薪にできるし、ホクホク。3mの長さの材なので、材木だけで軽トラックで二往復。製材かす、薪部分はまた来年にでももう一往復するとしよう…

a happy 冬至! 充電ステーションは1時間待ち

日照時間が少ない上に、天気もパッとしない日々が続き、バッテリーは朝から1%(涙)。 冷蔵庫も電源を抜いて、ただの箱となり、今日は、時計も電源を抜いて、ただのオブジェとなった。ついつい時計を見てしまうので、12時きっかりに止めておく。そしてリビン…

太陽光パネル6枚で果たして冬が越せるのか!?

11月に初めてEVステーションにバッテリー充電に行って以来、5〜6回は充電に行っている。スーパーの駐車場のステーションなので、順番待ちしていることもしばしば。なぜか充電速度が遅い日もあり、2時間から3時間仕事になってしまうことも。。。。。 今日は電…

剪定枝を捨てることなく活用しよう!

数日前の剪定枝は、いつもの如く、庭に敷き詰める。剪定ごみを出さない、庭のためになる、簡単な大地再生法。それにしてもちょっと剪定しただけのつもりが、いざ切って地面に落ちると、嵩がある。大きな枝ごとばさっと置いて、地面に置いたまま、剪定鋏で細…

冬至を挟んで、オフグリッド生活はピンチの連続。

日に日に太陽光発電量が減っている。オフグリッド生活者には厳しい季節だ。「今日は晴れてたのに、なぜ?」と言う日もしばしば。冬至まであと22日。あと2ヶ月近くはピンチが続く。 電気が足りない理由は、季節的なこと。太陽の角度、曇りが多い。などなども…

我が家の森の杉の木を製材してみる!の巻(2)

offgrid.hateblo.jp 10月6日に森から切り出した杉の倒木。3mの丸太4本。大きなトラックで運んでくれた、近所の製材所屋さんが、農繁期に入ってしまったので、ひとまず何を作るか宿題に。 10平米ほどの小屋をゲスト用に改装予定なのだが、その床、天井周りの…

不耕起栽培畑、秋の収穫祭!

月末の一粒万倍の日に、小麦を撒きたいので、我が家のほったらかし&不耕起栽培農園の野菜を収穫し、畝を片付けることに。大豊作の大豆はすでに収穫し、乾燥中。 一粒で一升収穫できるという「一升豆」。支柱にした竹も薙ぎ倒すほどに伸び続け、スペースをた…

初めてのEVステーション!タダでフル充電完了!

金曜日から月曜日の朝(つまり今朝)まで、丸3日間、天気が悪かった。太陽光の角度が低くなるこの季節、雨や曇りが続くと、テキメン電気不足に陥る。昨晩はNetflixタイムも短めに、お皿も洗わず、お風呂も入らず、コンセント式の時計まで抜いてみた。が、残…

月光発電。満月の発電は80wだった!

ハーフムーンの時に大発見した「月の光でも発電する」という事実!半月で30wの発電量だった。 毎晩、夜の発電量をチェックしいていたが、曇り加減、月の高度、光の角度、などもあるのか、月の大きさにかかわらず、最低20w、最高80wの発電だった。2台あるバッ…