オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

太陽光温水器

太陽光パネル6枚で果たして冬が越せるのか!?

11月に初めてEVステーションにバッテリー充電に行って以来、5〜6回は充電に行っている。スーパーの駐車場のステーションなので、順番待ちしていることもしばしば。なぜか充電速度が遅い日もあり、2時間から3時間仕事になってしまうことも。。。。。 今日は電…

オフグリッドにかかった経費470万円

大学生から連絡が来た。オフグリッドに関して、論文を書きたい、と。 若い人に興味を持ってもらえると、本当に嬉しい。何通かの質問メールのやり取りをして、最後に、オフグリッド生活を整えるための経費の内訳を知りたい。オフグリッドを始めるには、お金が…

引越し一周年。初めての煙突掃除。

まずはお風呂場の長い煙突の掃除から。 途中に点検口のない長い長い煙突をつけてしまったので、煙突掃除が果たしてできるのかどうか心配していたが、この『煙突ソージ器』を使って初トライ。まずは下から。屋根に登って、上から。ついでに屋根の上の落ち葉も…

オフグリッドハウスの夏。

ここのところ、本当に暑い!今日は最高記録かも。いつもなら、かんかん照りでも、30cm以上の壁厚のある家の中は涼しい。室温が30度近くあっても、いつも風が吹いて、体感温度はとても低いのだ。 でも、今日は無風。。。。外気温は35度。家の中は室温32度。。…

ロケットストーブを作る友人のために、割れ瓦を運びだす。

暑い!流石にもうセーターは着ないということで、冬物の洗濯。 屋根の上の太陽光温水器『トルネード』も軽く98度を記録。汗だく作業をした本日、太陽が温めたお湯だけで入浴。太陽温水器のお湯を湯船に溜め、湯温が下がったら太陽温水器のお湯を足しながら、…

4月に入れば、太陽光も順調。

昨日までは夜だけストーブを焚く生活だった。 だが、今日はさすがに温かくて、焚くのをやめた。 なんだか寂しいが、そろそろロケットストーブの温かいベンチともさよならしなくてはいけないようだ。 午後11時現在、外気温は7度。室温は20度。 太陽光温水器は…

冬至前夜。自家発電に希望を持とう!

実は、天気やゲストや仕事など、イレギュラーなことが続き、ここのところ電気を自給できていなかった。電気残量がピンチになると、電力会社の仮設電柱から延長コードで引っ張っていたのだ。 仮設電気という保険も、年内で契約が終わる。いよいよ腹を括らねば…

大地再生4日目 屋根より高い樫の木を剪定。裸地の枝湿布。苗の定植。

今日の天気は快晴。最終日にふさわしく、気分も上がる。作業も捗る! 家の東側の水脈をミニ渓谷に仕上げるプロジェクトが完成。軒内にも枝の湿布。 (南側より見る)(北側より見る)空も広い!本日のアーボリストNくんのミッションは、太陽光温水器を遮って…

大地再生2日目 草の生えてない土地の手当て

車が通る場所、大規模な土地改良をしたところ、木を伐採したあと。。。草も生えず、裸のまま剥き出しになっている場所に、手当をした。 まず、モミガラ燻炭を、花咲爺さんのように、ふりかける。 次は、藁(うちの場合は、野晒しにした畳)をちぎりながら、…

アーボリストを知ってるかい?高い木にロープ一つで登って伐採する職人なのだ。

本日から3日間の予定で、第4回目?の大地再生。 今回の最優先のミッションは高木の剪定。伸び放題に伸びた木々をグッと低い枝張になるように調整する。今回は、欧米の"アーボリスト"の修行をしたN君が登場。私も初めて聞いた"アーボリスト"という職業。日本…

私は、電力会社とサヨナラすることを選んだ。

今朝、電気料金が3割も値上げされるという新聞記事にビックラこいた。専売企業のなんという傲慢さ、乱暴さ。そろそろ電力会社に呆れて、太陽光発電で暮らしたいという人が増えないと、ますますこの国は貧しくなってしまうと思う。企業や国に、好き放題させて…

初めての薪風呂は、極楽すぎた!

近頃は、真夏のような太陽の日差しではない。晴れ予報でも、おおむね曇りがちではある。そのせいなのか、太陽光温水器のパワーが弱い。真夏は100度近くになっていた温水器も、60度ぐらいまでしか上がらない。60度では、ややぬるめのお風呂しかたまらず、あっ…

太陽のお風呂に入りたい!

今日のミッションは、現場の汗を太陽温水器のお風呂で流して帰る! まず手始めに、入り口の扉い桐油を塗り、資材置き場になっていた脱衣所を大掃除。渡り廊下からお風呂を見る。お風呂から母屋方面を見る。さて、太陽光温水器の試運転しますか! と、思った…

ついに太陽光温水器がやってきた!

待ちに待った太陽光温水器の工事日。日本エコルさん、4人がかりで、お風呂場の屋根の上に設置。 設置角度は40〜45度ぐらい。魔法瓶のような構造の真空管の上に、雪が降り積もらないように、滑るような設計なのだとか。ま、ま、眩しい! この太陽光温水器の構…

ロケットストーブの底に断熱用の泥を塗り込める

大工のI氏、蔵の壁を崩した時にでた土とパーライトを混ぜたものを、ロケットストーブの底に塗っていた。「ストーブの熱が床下に逃げないように、泥を塗っている。効果のほどはわからないけど」と言いつつも、耐火煉瓦と床のコーナーも丁寧に、丁寧に。壁側の…

渡り廊下の屋根が完成!

本日は、仕事部屋の2/3除幕式。 養生を剥がしたら、カビなのか、フェルトのような養生のクズなのか。。。あまり長い時間、養生を敷きっぱなし、というのも考えもの。 日々少しずつ、自宅から仕事部屋に荷物を運び入れたり、作業のお邪魔をせぬように、少しず…

屋根の葺き替え完成!

3日間で屋根の葺き替えが完成。これで雨が降っても心配しなくてもいい! 大工のHさんは、瓦屋さんに「下地完璧でした」とお褒めの言葉をもらったらしい。さすがです! 瓦屋さんのクレーンが出動するタイミングで、近所の知人の太陽光温水器を屋根から降ろし…

太陽光温水器の日本エコルさんに現場を見てもらった。

JAPAN ECOL LLC-日本エコル合同会社- オフロは基本、太陽光温水器と決めていた。誰にでも平等に降り注ぐ太陽光をエネルギー。これを一番効率よく生活に活かせるのが、太陽光温水器。その中でも、魔法瓶の要領で冬でもお湯が作れる真空管式。去年の年末に一度…