オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

不耕起栽培

嬉しい悲鳴!こんなに電気が余っていいんですか!?

日暮までには蓄電量がほぼ満量100%になる日々が続いている。それならそれで、強気の実験をしてみようではないか! 1月3日 時計の電源ON。 1月4日 冷蔵庫の電源ON。洗濯も一回。そして今日。 1月5日 半年ぶりの掃除機を使ってみた!それでも、晴天のおかげか…

不耕起栽培畑、秋の収穫祭!

月末の一粒万倍の日に、小麦を撒きたいので、我が家のほったらかし&不耕起栽培農園の野菜を収穫し、畝を片付けることに。大豊作の大豆はすでに収穫し、乾燥中。 一粒で一升収穫できるという「一升豆」。支柱にした竹も薙ぎ倒すほどに伸び続け、スペースをた…

6/7と7/6の畑と庭の記録

6/7の畑。20日間の旅行に出かける前と、帰ってから撮った記録写真をいくつか。 こうして見ると、頑張って草刈りしている。グッジョブ、私。 今年の改善点。苗を定植したところには竹の棒で目印をつけ、家族の誰が見てもわかるように、全てに名札をつけた。こ…

果樹を支柱に縛る。道法スタイルを実践!

offgrid.hateblo.jp 道法さんのノウハウを早速、真似してみた。枝ごと、ぎゅっと縛ってあげる。りんご、さくらんぼ、葡萄。。。さて、どれだけ成長してくれるのか、楽しみだ!未発酵のトイレコンポストからぐんぐん生えてくるカボチャとトマト。どれだけ成る…

噂の「道法さん」の、衝撃の本が回ってきた。

先日、友達が本を持ってきてくれた。周りでチラホラと噂を聞くようになった「元JA職員の道法さん」の、掟破りな農法について取材された本『マルノウのひと』。 教えは至ってシンプル。「剪定は立枝のみを残す。枝葉を縦一本に縛ると、農薬も肥料もなしで、豊…

日がな一日、野良仕事。

最近の土砂降りで気になったのは、バッテリー小屋周りの水はけの悪さ。雨樋をつけてないので、水跳ねもすごいし、大きな水たまりができていた。 大地の再生スタイルで、屋根から地面へ落ちる雨を、静かに排水させる方法を実践。雨しずくが、土を削った跡を頼…

高原の我が家にも春が来た!

春分を過ぎて、近辺の山々が、山桜のピンクや、こぶしの白で彩られて、とっても綺麗。ニャンコもすっかり外で遊んでばかりの陽気が続いている。 庭の草花もすっかり春らしくなった。 秋から冬にかけて大幅に伐採&剪定したので、去年の春には気づかなかった…

イノシシの気配に怯える朝。産廃業者の処理価格。

こちらは、昨日植えたじゃがいも畑。2度までもイノシシに食べられてしまった場所。3度目の今回は、ちゃんとイノシシ柵で囲ってみた。収穫まで無事に行き着きますよに。。。明けて、今朝。人間の屋外トレイコンポストの横に、山盛りの糞!人が住むようになっ…

「雑草ボーボーでも野菜できるのね〜」と、ご近所さんの褒め言葉!

「近所の人と噂してるのよ。雑草がこれだけあっても野菜はできるのね〜って。ww」と、犬の散歩がてら、話してくれたお隣さん。野菜づくりがとっても上手な方だけに、これは嬉しかった!結構、道ゆく人は、我が家の畑を心配しつつ、チェックしてるってことだ…

冬野菜の種を蒔く

9月上旬に蒔いた、玄関の巨大一枚岩の縁から、クローバーの種から芽がでてきた。秋分の日から2日もオーバーしてしまったが、今日は久しぶりに時間ができたので、一日中、畑へ。夏野菜を整理して、雑草を根っこを残して刈る!夏野菜を植える時は、野菜の種を…

太陽の電気で灯りがついた!!!!!!!

先週金曜日に設置した太陽光バッテリー、ecoflow delta pro。結局、帰宅時に電源を切ったので、その後の充電はゼロ。月曜日の今日、大雨が上がった午後3時に再びバッテリーの電源スイッチオン。左38%、右68%でスタート。天気はかなりの曇り。時々雨。 電灯…

念願の木枠ペアガラス窓

今週に入って、建具屋のMさんが現場にて作業してくれている。私たちがペンキを塗った枠に(外から見たら白。部屋の中からは木目!)、ペアガラスを入れて、一枚ずつマスキンテープを貼って、雨が入らないようにコーキング作業。二日目かけても、まだ終わらな…

家具の再生 第二弾

雨降り。 二つ目の家具を再生する。まずは躯体の拭き掃除。2時間かけて躯体を拭き掃除したら、綺麗になった。軽くサンダーマシーンで削った扉とも合いそうなので、躯体は削らず、このまま活かすことに。残りの扉に、サンダーマシーンをかける。早速、仕事部…

家具の再生一日目 とにかく削る!

本日気づいた大工のIさんの痕跡。 洗面台の下に引き出しがついていた。玄関扉のひどい歪みを矯正するために、鉄板で補強。素人チームは、昨日、引っ張り出した食器棚の再生に取り掛かる。この食器棚は元々、この屋敷で使われていたもの。大きさも手頃だし、…

左官ファミリーチーム登場!

待ちに待った左官のYくんファミリーが、本日より左官作業スタート!部屋の中の詰めがまだ追いついていないので、まずは外壁から攻めてもらうことに。 大工のH氏がデザインした外壁の凹凸に合わせて、防水シートを張り巡らす。その上から金網を巻いて、細かく…

夏野菜の種を蒔く

耐熱ペイントのツヤなし、ツヤあり比較。 左はツヤなし。グレーにも見えるほどマット。 右はツヤあり。実はこの輪っかの中に、トイレの手洗いシンクがはまる。鉄工所で裁断してもらって、錆びないようにメッキをしてもらったものに、さらに耐熱ペイントを吹…

引き戸にはVレール

引き戸の部分にはVレールを施工。バリアフリーだし、戸車との摩擦も少ないのか、開け閉めもとてもスムーズ。 Vレールのお値段は、素材で全然変わってくる。真鍮なら20,000円のところ、アルミだと3,000円ぐらい。 玄関の引き戸のみ真鍮にして、そのほかはアル…

水回り、バッテリー小屋に桐油を塗る。

3日前に打ったコンクリート床の変化。ここまで乾いた。もう上を歩いてもOK。モルタルに赤いベンガラ粉をふりかけた床も、やや薄い色になった。洗面台をはめ込んで固定する木材も加工終了。高さを最終確認。水回りなので、しっかりと水を弾くように、桐油を塗…

太陽光温水器の日本エコルさんに現場を見てもらった。

JAPAN ECOL LLC-日本エコル合同会社- オフロは基本、太陽光温水器と決めていた。誰にでも平等に降り注ぐ太陽光をエネルギー。これを一番効率よく生活に活かせるのが、太陽光温水器。その中でも、魔法瓶の要領で冬でもお湯が作れる真空管式。去年の年末に一度…

サツマイモを植える

植える場所だけ、小さく丸く開墾。根っこを残して草刈り。土がむき出しになる感じで。そして、中心だけ、根っこをほじくり出す。サツマイモの苗を土に下ろして、土の布団をかけ、刈ったクローバーを振りかけ、雑草に負けないように草マルチ。さらにサツマイ…

畑に茅マルチ。でもまだ1/4。

解体15日目。毎日暑いのに、本当にご苦労さまです。この小さなお風呂場&脱衣所が、あっという間になくなっていた。 <↓before> <↓after> さて、本日のミッションも畑。昨日は1/3の面積を草刈りして、茅をえっちらおっちら運んで草マルチにしたところ。今…