オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

念願の木枠ペアガラス窓

今週に入って、建具屋のMさんが現場にて作業してくれている。私たちがペンキを塗った枠に(外から見たら白。部屋の中からは木目!)、ペアガラスを入れて、一枚ずつマスキンテープを貼って、雨が入らないようにコーキング作業。二日目かけても、まだ終わらな…

二階の床、つまり廊下の天井に、強化ガラスが入った!

本日はガラス屋さんが現場入り。 注文していた強化ガラスを設置しにきてくれた。曇りガラスとクリアガラスの2枚重ねした強化ガラスを、二階の床面にはめこむ。 大工のIさんは、二階の床のガラスの受けを制作。ガラスは各1cm厚。曇りガラスとクリアガラスの…

漆喰壁がどんどんできあがる!

お久しぶりの左官ファミリー。漆喰の壁をどんどん増殖。今日は玄関と廊下周り。大きさから位置から、悩みに悩んだ飾り棚もついに漆喰フィニッシュ!ただの曇りガラスにしようと思っていたガラスも、ガラス屋さんのご厚意で用意してくれたレトロな型ガラスが…

仕事小屋の床下に潜り込んで床板を張る

一番に完成した仕事部屋。 だけど、「小屋のような」という表現がうまく伝わらず、私の知識もほとんどなく、どちらかというと「小屋」の仕様で出来上がってしまっている。 一番の問題は、床に張った足場板。実のない板を並べて張っているものの、一年も経た…

窓の内側に亜麻仁油を塗る。

窓の内側に、亜麻仁油を塗った。布で拭き取って最後の乾燥中。 これで窓の準備は整った。念のためにあと数日、乾かしてから、建具屋のMさんに現場入りしてもらい、窓枠を設置していくことになった。窓の素材は檜。材木が硬いせいなのか、亜麻仁油を塗っても…

母の先行引っ越し。荷物を仕事部屋に搬入。

母の住んでいる実感が売れたので、引っ越さなくてはいけなくなった。とはいえ、新居はまだできていない。暮らすのは新居ではなく現在の私たちの家なのだが、荷物は先行して新しい仕事部屋にひとまず詰め込むという作戦で挑んだ。 一人分の荷物なので、軽トラ…

玄関に白ペンキ。水路の発掘作業。

窓枠ペンキ塗り一日目。ざっと塗り。 二日目。二度塗り。 ということで、昨日の時点で、ほぼ美しい仕上がりになったのだが、窓のペンキを壁面に立て掛けて乾かすので、地面に当たる部分、一辺のみはペンキを塗っていなかった。なので、本日はひっくり返して…

窓のペンキ二日目。

一日お休みしていたら、色々できてた。 まず、バッテリー小屋のドア。これに鉄のかんぬきをつけて、南京錠をかけて、我が家の家宝、バッテリーを守る。室内ドアも着々と定位置に。カンナで微調整する大工のI氏。古いドアの反ったり、歪んだり、に、最後まで…

窓に白ペンキを塗る

昨日、木工所のMさんが持ってきくれた窓に、本日はペンキを塗る。 ペンキを塗って、乾きさえすれば、ついに我が家に窓が入るわけだ。雨対策に養生シートで締め切った室内に、風を通すことができる!漆喰を乾燥させるためにも、なんとか急ぎたいところ。 窓の…

木製窓がやってきた!

今日は木工所のMさんが、作った窓を持ってきて、現場でサイズの調整をする日。なので、漆喰の二度塗りが終わった壁面から、壁面と窓の養生を取ろうということに!(before)(after) 養生テープを剥がしていくのは、とっても快感!綺麗な腰壁も顔を出して、グ…

まずはコンポストトイレの試作!の、つもりが、そこらへんにあるもので、即できちゃった。

キッチンの漆喰を塗る前に、棚をつけようということになり、My古道具コレクションより、L字フックをセレクト。ザザっと紙ヤスリをかけて削って、錆を取り、テルモスプレー(耐熱ペンキの艶なし)を吹きかけた。一度、耐熱スプレーをかけた装飾の多いL字は、…

家具の再生 第二弾

雨降り。 二つ目の家具を再生する。まずは躯体の拭き掃除。2時間かけて躯体を拭き掃除したら、綺麗になった。軽くサンダーマシーンで削った扉とも合いそうなので、躯体は削らず、このまま活かすことに。残りの扉に、サンダーマシーンをかける。早速、仕事部…

家具の再生 2日目!見違える美しさよ!

小雨の本日は、素人チームのみの参戦。 ローラでの漆喰、二度塗り目。その合間に、家具の再生。残っていたサンダー掛けを終えて、バケツに余っていた桐油を塗り、布で磨き上げる。(before)(after) どこかの素敵なアンティークショップの家具みたいに生まれ変…

漆喰をローラーで塗る!の巻

本日は天気も良く、全員集合だった。 左官屋ファミリーは二度目の下地塗り。これで平らになった表面に、漆喰で仕上げていくらしい。朝から軽快にザッザッザッとコテで撫でる音が響いていた。 (二階の吹き抜け)(私の小部屋(工場長の部屋)の吹き抜けサイ…

家具の再生一日目 とにかく削る!

本日気づいた大工のIさんの痕跡。 洗面台の下に引き出しがついていた。玄関扉のひどい歪みを矯正するために、鉄板で補強。素人チームは、昨日、引っ張り出した食器棚の再生に取り掛かる。この食器棚は元々、この屋敷で使われていたもの。大きさも手頃だし、…

完成の目処は立たずとも、売買契約は待ったなし。

ゴールデンウィークはそれぞれのペースで現場入り。左官ファミリーはかなりの出席率だった模様。部屋の中に白い壁が増えている。 こちらは2階の吹き抜け部分。 (before)(after)とは言っても、まだ途中だと思われる。残念なのは、窓の建具がまだ入っていない…