オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

2023-01-01から1年間の記事一覧

引越し一周年。初めての煙突掃除。

まずはお風呂場の長い煙突の掃除から。 途中に点検口のない長い長い煙突をつけてしまったので、煙突掃除が果たしてできるのかどうか心配していたが、この『煙突ソージ器』を使って初トライ。まずは下から。屋根に登って、上から。ついでに屋根の上の落ち葉も…

ドローン映像を比較してみる!

地域の新聞の取材を受けた。新しく移住してきたファミリー紹介。短い文字数の中、軽くオフグリッドライフのことを書いてもらう。近所に変わった家族がいると言うことで、オフグリッドに興味を持ってもらえたらいいのだが。 ドローン撮影をしてもらったので、…

7ヶ月分の生ゴミとウンチが、こんなに黒々とした土に!

1月ごろからスタートした我が家のコンポスト。台所から出る生ごみと、トイレに溜まったウンチとを7ヶ月入れ続けて、ようやく一段分が満杯になってきたので、晴れて、ひっくり返しがてら、右の熟成エリアへお引越し。底近くの部分はすでに生ゴミらしきものは…

クズ刈りは、クズに気づかれないように。

敷地内に蔓延るクズ。 去年、大地再生の方に「クズは地下茎で繋がって話をしているから、下手に刈らない方がいい」と、聞いていたが、あまりの多さに、草刈り鎌で切ってしまったクズも多数。 そうしたら、今年。切り口から新しいクズが四方八方に増殖して蔓…

オフグリッドハウスの夏。

ここのところ、本当に暑い!今日は最高記録かも。いつもなら、かんかん照りでも、30cm以上の壁厚のある家の中は涼しい。室温が30度近くあっても、いつも風が吹いて、体感温度はとても低いのだ。 でも、今日は無風。。。。外気温は35度。家の中は室温32度。。…

ウンチも、生ごみも、混合コンポストへ。

我が家のトイレ。小は庭のあちこちで用をすますが、ウンチはこちらのテントで庭を眺めながら。ウンチをしたら、大鋸屑をかけるだけのシステムだけど、全く臭くない。でも、溜まってきたら、天気の良い日に、溜まったウンチをコンポストへ移動させ、便座も天…

家の前のアスファルト舗装工事が完了

二日間のアスファルト工事が完了。最後に、我が家の非コンクリート化の溝の淵へ、真砂土を運び込んで、固めて完了。雨が降ったら、この土がまた溝に流れ込みそうで怖い。 工事前の様子はこちらから。 offgrid.hateblo.jp 今日のニャンコ。大雨で水たまりがで…

6/7と7/6の畑と庭の記録

6/7の畑。20日間の旅行に出かける前と、帰ってから撮った記録写真をいくつか。 こうして見ると、頑張って草刈りしている。グッジョブ、私。 今年の改善点。苗を定植したところには竹の棒で目印をつけ、家族の誰が見てもわかるように、全てに名札をつけた。こ…

梅雨!太陽光発電は綱渡り!

2週間連続の雨予報を見たときは、ついに来たか!と覚悟した。 が、今の所、雨が3日続くことはないし、薄曇りでも充電できるし、真夏の暑さの快晴を挟むので、あっという間に充電100%になる。単にラッキーとも言うかもしれない。。。。まあ、綱渡りではあるが…

家の前の舗装問題。お役所の人がやってきた。

そもそも、防草壁&アスファルト舗装には反対だ。なんでもかんでもコンクリートで固めてしまう人間至上思想は、自然への侮辱だ。そもそも自然は、人間の土地の線引きなんて関係なく、個人の土地だろうが、市の土地だろうが、繋がりあって栄えていたはずだ。…

我が家の最南エッジ。溝を50年ぶりに拓く。

我が家は北東から南西へと傾斜のある、海で言えば、岬のような土地。その南側と西側が、アスファルトの市道と隣接していて、南側のみ、我が家の土地の水はけを一手に担う様な溝がある。とは言っても、市道よりも盛り上がるほど、土が溜まり、雑草が生い茂っ…

果樹を支柱に縛る。道法スタイルを実践!

offgrid.hateblo.jp 道法さんのノウハウを早速、真似してみた。枝ごと、ぎゅっと縛ってあげる。りんご、さくらんぼ、葡萄。。。さて、どれだけ成長してくれるのか、楽しみだ!未発酵のトイレコンポストからぐんぐん生えてくるカボチャとトマト。どれだけ成る…

噂の「道法さん」の、衝撃の本が回ってきた。

先日、友達が本を持ってきてくれた。周りでチラホラと噂を聞くようになった「元JA職員の道法さん」の、掟破りな農法について取材された本『マルノウのひと』。 教えは至ってシンプル。「剪定は立枝のみを残す。枝葉を縦一本に縛ると、農薬も肥料もなしで、豊…

半日仕事。1トンの土を運び出す。

このトンバッグに入ったままの、粘土三兄弟についに手をつけた! スコップ一杯ずつ、土嚢袋へ詰め直す。40袋弱に詰め替えて、軽トラでご近所さんに届ける。やはり、土は重たい!タイヤがかなり潰れていてヒヤヒヤしたが、無事、2回に分けて運びこめた。こう…

家の前の舗装&防草堤の工事がはじまった

家の前の市道が綺麗になって、田んぼの法面には全てコンクリートで固めた防草堤ができるらしい、という噂を聞いたのは、去年の秋。引っ越してきて、間もない頃。 草刈りが大変だからコンクリートで固める、なんて、大地再生の哲学に最も反すること。田舎の水…

ロケットストーブを作る友人のために、割れ瓦を運びだす。

暑い!流石にもうセーターは着ないということで、冬物の洗濯。 屋根の上の太陽光温水器『トルネード』も軽く98度を記録。汗だく作業をした本日、太陽が温めたお湯だけで入浴。太陽温水器のお湯を湯船に溜め、湯温が下がったら太陽温水器のお湯を足しながら、…

お茶摘み、煎茶&紅茶作り、ビール瓶詰め。

昨日、お茶作りのワークショップへ参加して、緑茶の作り方を教えてもらってきた。早速、我が家のお茶の木をチェックしに行ってみると、綺麗な黄緑色の葉が元気に出ているではないか!去年まではクズに飲まれて、全く元気がなかったお茶の垣根。葉も茶色にな…

割れ瓦でモザイク遊歩道。排水エリアを大地再生。

GW、お家作業2days。 初日、朝イチ、ずっと後回しになっていた、庭の流し台を設置。 お次は、ついに瓦の片付けに着手。 朝の段階では、廃棄処分するつもりで、瓦をどんどん軽トラに積む予定だった。が、思いついて、森の小径にモザイクにして置いてみたら、…

鉄グズを業者に持ち込み、3780円ゲット!

ボロボロサビサビのトタン屋根から、古材から抜いたサビ釘、ツナ缶、トマト缶まで、溜まった鉄グズをまとめて廃棄。3度目の今回、勇気を出して、新しい業者を訪ねていくと、、、これがまた当たりだった。単価よし、対応よし。最初から、ここへ来なかったこと…

大雨の中、再びイノシシ様。雨上がりの庭チェック。

昨晩の大雨の中、やはりイノシシ様がいらっしゃった。「やっぱり気になるねん」って感じなのだろう。昨日と同じスポットも数箇所やられた。雨だったこともあり、粘土質の土の上も念入りにごろごろした模様。「ああ、そこ俺も気になってたんだよな」と旦那。 …

イノシシの神様は、水の詰まりを教えてくれる。

昨夜のこと。深夜に用を足しに屋外へ出ると、我が家を横切るイノシシの連隊に遭遇してしまった。ガサガサガサ!と慌てふためくイノシシ達の気配。5、6頭はいただろう。ブヒブヒ!と、声をあげてしまったのは、瓜坊かもしれない。 いつもは住居を遠巻きに、…

スノコの下にネズミ捕りシートと米。で、ネズミ駆除!

昨年の12月ごろから、天井裏で動物の気配。ネット検索したところ、音がそんなに大きくないこと、カリカリ引っ掻くような音がすることから、ネズミと判断。天井裏を見てみると、ふかふかの羊毛断熱材の上に、小さなフンがたくさん落ちている。 早速、ホームセ…

ついに仮設電気撤去!本日は完全オフグリッド記念日なり。

大地の再生のお二人からも、植物に詳しい友達からも、ほぼ同時に噂を聞いた<道法正徳>さんの栽培方法。枝を束ねて垂直にすることで、成長ホルモンが出て、よく伸びるのだとか。ひとまず、りんごの木から試してやってみることに。 https://www.amazon.co.jp…

大地再生のお二人がパトロール。春の宿題いろいろ。

昨日。前回の大地の再生から約4ケ月。大地再生のOちゃんとKさんが、あちこち芽吹いてきた庭をチェックしにきてくれた。 水脈制作途中のこちら。早速、いい加減だった傾斜をなおしつつ、アドバイス。「水脈は下流から掘らないとダメですよ〜」と、上流から掘…

日がな一日、野良仕事。

最近の土砂降りで気になったのは、バッテリー小屋周りの水はけの悪さ。雨樋をつけてないので、水跳ねもすごいし、大きな水たまりができていた。 大地の再生スタイルで、屋根から地面へ落ちる雨を、静かに排水させる方法を実践。雨しずくが、土を削った跡を頼…

4月に入れば、太陽光も順調。

昨日までは夜だけストーブを焚く生活だった。 だが、今日はさすがに温かくて、焚くのをやめた。 なんだか寂しいが、そろそろロケットストーブの温かいベンチともさよならしなくてはいけないようだ。 午後11時現在、外気温は7度。室温は20度。 太陽光温水器は…

一週間の旅から帰ると、春が加速。

一週間、留守にしていただけで、花暦がガラッと代わり、新芽がニョキニョキと顔を出し、雑草は倍ほどに伸びていたのには、驚いた。 このあたりは夜にはまだ4度まで下がるので、先延ばしにしていたのだが、ついにじゃがいもを植えた。あんずカリンりんごチュ…

高原の我が家にも春が来た!

春分を過ぎて、近辺の山々が、山桜のピンクや、こぶしの白で彩られて、とっても綺麗。ニャンコもすっかり外で遊んでばかりの陽気が続いている。 庭の草花もすっかり春らしくなった。 秋から冬にかけて大幅に伐採&剪定したので、去年の春には気づかなかった…

煤だらけのストーブ窓が、灰で綺麗になるとは!

暖炉の焚き口のガラス。焚き出すとすぐに煤がついて見えなくなってしまう(どうやら薪がまだ乾いてないようだ)。 毎朝の日課は、このガラスを拭くこと。一日でも怠けると、ますます取れなくなってしまうので。今まではセスキと石鹸の溶液を吹きかけて、古新…

有機栽培農家さんの作った三角鶏小屋がかっこいい!

いつもお野菜を買っている有機農家さんが、三角の鶏小屋を作ったとのことで、見学させてもらった。(今は台に乗っているが、鶏たちがやって来たら地面に降ろすらしい) 鶏小屋の場所をまだ決めかねているので、移動できるものにしたかった。材料費を抑えたか…