オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

2021-01-01から1年間の記事一覧

墨汁で外壁塗装!の巻

大工チームは床張り、ふた部屋目。素人チームには出る幕がないので、仕事部屋の外壁を墨汁で塗ることに。塗り心地はなかなか良い。まずはローラーでざっくり塗ってから、細かい刷毛で上から、下から、横から、塗り残しを埋めていく作戦。近所の友達も手伝っ…

一階の床下籾殻断熱、完了!

午前中、大工チームは、昨日に引き続き、二重床の下準備に取り掛かっていた。 少し時間が空いたので、大地再生の会でアドバイスされた、廃材の山を移動することに。5mの幅で積み上げられた廃材が空気の流れを悪くしている、とのこと。次回の再生ワークショー…

ロケットストーブの土台に、瓦と土を埋める。

先週入れた籾殻の上に小さな足跡。よく見かける白猫に違いない。床材も届く。 フローリング本実 3950 ×30×180 76本×2,300円=174,800円 運送賃 8,000円 合計 201,080円本日のミッションは、ロケットストーブの土台となる、コンクリートブロックで囲ったエリ…

籾殻15袋、床下に投入!

本日の午前中のミッションは、昨日、道半ばで終わってしまった、外壁材の乾燥。短い厘木を繋げる作戦で、あと数段、サクサク積み上げて、完了。ホントに爽やかな秋日和でありがたい!どうぞうまく乾きますように。 午後のミッションは床下断熱材にする籾殻を…

月曜日の雨で、大量の外壁材が濡れてしまうの巻!

先週木曜日に届いた大量の外壁材。屋根屋さんが置いて帰ったビニールシートをお借りして、かけていたわけだが、まさかの雨漏り。包み方も甘く、穴がいてたり、薄かったり、重ねていた木材にしっかりと雨が染み込んでしまった。 そもそも、木材がしっかり乾い…

ロケットストーブの土台づくり

今日は仕事で参戦できなかったけど、大工チームにクッキーの差し入れを持ってゆく。まだ10月だっていうのに、付近の道路脇の温度計は11度だった。外は冷たい雨。寒い、暗い蔵の中で、お二人は、ドロドロのコンクリート仕事の真っ最中。コーヒー飲みがながら…

墨汁とベンガラのテスト、そして一斗缶購入

仕事部屋の壁を黒色にすることにした。 塗装材の第一次審査に残ったのは...... 右「ベンガラと油を混ぜたのもの」 乾かないうちはべっとりしていたが、数日経ってマットになった。 左「上・墨汁のみ」「下・墨汁+墨汁が乾いてから菜種油」 一番、黒色が引き…

市役所の方が調査にやってきた

市役所の固定資産税の係りに電話を入れたのは8月のこと。茅葺の母家やお風呂、納屋を解体したこと、新しい小屋を立てること、蔵を改装することなどをその時伝えていたのだが、「そろそろと思い、下見にきました」とのこと。 ざっと見て、滅失のチェックは完…

版築で作るサウナ小屋なんて、いいんじゃない?

版築 - Google 検索 納屋の壁、蔵の壁、屋根の下から大量の土が取れた。トン袋に入った粘土質の土が6つはある。 貴重なものだからと聞いていたけど、蔵の改修にも使えないし、ピザ窯とか、おくどさんとか、興味がありそうな友達に声をかけたが、反応があった…

黒ベンガラのテスト。B品からOK品を救う。

外壁を何で塗装するか、何色か、いよいよ決めなくてはならない。 手始めに、仕事部屋。色は黒色に決定。一度やってみたかったベンガラをまずは試しに小さなパックで手に入れることに。こちらのレトロなパッケージに入った黒のベンガラパウダー500g1200円を2…

コツコツと日々の作業は続く

今日から現場は冬仕様。ロケットストーブが登場した。燃やす木材は山ほどある。今日の我々のミッションは、床材を仕上げること。二日かけてカンナや丸ノコで揃えた幅に加えて、表面にサンダーをかける。番手の違うサンダーを二度がけすると、ざらつきがなく…

籾殻34袋を運び込む。

片道15分の有機栽培の農家さんの籾殻小屋へ。2人で作業すること1時間半。籾殻袋に34袋詰めて詰めて、二台のトラックで一気に運んだ。これでただいま籾殻ストックは合計49袋。計算上では全部で90袋必要になるのだが、来週にひと部屋分、床下断熱に詰めてみて…

セルフリノベーション始動

今日から、自然エネルギーの専門家であり大工であるIさんチームの作業がスタートした。まずはロケットストーブエリアの地面を、捨てコンクリートする準備から。大地の再生講座でやった"瓦の水脈"の残り半分も完成。水道屋さんも床張り前の配管をスタート。給…

大地再生の会〜水脈作り〜

ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中田舎暮らし ランキング参加中田舎くらしを楽しむ ランキング参加中田舎暮らし ランキング参加中薪ストーブのある暮らし ランキング参加中自然農法 ひだまり市場

大地再生の会〜水脈掘り(2)〜

大地再生の会ワークショップ3日目。8名の参加。本日はユンボなし。全て手作業。 昨日に引き続き、水脈を剪定枝で形作っていくのだが、昨日はユンボで大忙しだった師匠Kさんがまずは技を見せてくれた。作業の早さに驚く! 「せせらぎに風が吹いて、木の枝が折…

大地再生の会〜水脈掘り(1)〜

大地再生のワークショップ2日目。本日の参加者は9名。1日目に、草と木を大量に剪定して、ここの土地の凹凸がわかるようになったので、本日はついに本題、土を触る。水脈を掘って、そこに昨日大量にでた剪定枝で埋めていく。 ここの土地が切土なので、一から…

大地再生の会〜風の草刈り・風の剪定〜

大地再生の会のワークショップを主催した。 大地の再生 結の杜づくり ワークショップの参加費用は3,000円。主催者はその費用を大地再生へのギャランティーに当てることができる。フツーに考えると、ボランティアで手伝ってくれる人を誘う、または、ギャラを…

照明は12Vの直流で行こう!

明日からの大地再生の会のワークショップのために、新調したテントを建て、コンポストトイレを設置。おが屑を入れる大便用と、バケツに溜めるだけの小便用。家の倉庫から運び込んだ、幅も長さもバラバラの床材。計算上は足りるはずだったが、実際に並べても…

ご近所さんが「お宅の地下水は豊かで美味しい」と、太鼓判を押してくれた。

今日、初めましてのご近所さん、Tさんに電話を入れる。 「家の床下の湿気を取るべく、水の流れを変えると聞いたが、水源が絶たれるようでは困る」と。 一瞬、何の話なのか、わからなかった。 聞くと、我が家付近の豊かな地下水がはるか500mも先のお家に供給…

仕事部屋3,000,000円也

本日のミッションは、自宅に保管してた床に使えそうな板を運ぶ。軽トラックにどのくらい載せていいのかわからず、念の為に二往復した。10年間、倉庫の肥やしになっていた、幅も長さもバラバラの堅い木材。これが活かせれば良いのだが。 仕事場を作った大工の…

柿渋20リットル11,000円

朝から柿渋を買いに、近所の元柿渋工場へ。今は機械を他の方に譲って、ここでは生産していないものの、20リットル11,000円という市価の半値で販売してくれる。これはありがたい!塗り心地も滑らかで、香りも濃厚。一度しか塗っていないけど、良い色になる手…

瓦葺き替え 1,298,000円也

瓦屋さんから請求がきた。こうして一つ一つ仕事が終わり、お支払いも終え、前に進んでいくんだなあ。感慨深いものがある。。。ちなみに、屋根の基礎は大工さんがやってくれているので、別料金! 【本体工事】 屋根地葺き工事(寄棟)95.7m2 ×@4,500=2430,6…

犬走り作業2日半で終了

エクステリア屋のUさんが金曜日からスタートした犬走りの作業が、月曜の午後に見に行ったら、もう完成していた。金曜、土曜、月曜日午前中の正味2日半。ぐるりに縁取りができて、家が引き締まって見える。 解体した茅葺の基礎である石を埋め、家と石の間を真…

滅失届け

最寄り法務教に「滅失届け」を提出した。法務局の方が、解体した3棟がもうないことを、現場に行って確認。その後、受理されたら、電話にてまた連絡が入るので、書類を受け取りに行くという流れ。ちなみに、市役所の固定資産税の部署にも、法務局から連絡が入…

亜麻仁油が届いたので、壁と床に塗ってみた。

大阪の油専門メーカー『山桂』さんから、油が届いた。 木工用塗油(木材用オイル) - 商品詳細 亜麻仁油(アマニ油) 16.5kg (業務用大容量一斗缶・木工用・DIY) 【送料無料】/あぶら屋ヤマケイ テレピン油(薄め用)1瓶 2,430円 亜麻仁油(一斗缶)16.5kg…

犬走りの勉強

犬走りとは?建築でよく聞く犬走りの意味と施工目的を解説!本当に必要? | 暮らし〜の 【ご存じですか? 「犬走り」という設備】 | 適正価格の住宅なら秀光ビルド 仕事小屋にも、蔵(母屋)にも、雨といをつけない。 その理由は、今の蔵が、雨といに葉がた…

籾殻断熱材大作戦スタート

稲刈りシーズン!現場の近くの田んぼにも、籾殻が山積みになっている。このタダで手に入る籾殻を断熱材に使うというプランは斬新で魅力的すぎるが、一体、籾殻をどうやって床下や壁の中に忍ばせればいいのか、ネットで検索しても出てこない。一度は諦めてし…

クズ備長炭、ホウ酸、ベンガラの見積もり コンポストトイレのスケッチ

午後から二人で約4時間。床下のホウ酸塗り、二度目の塗りが終わった。60m2の床面積。柱、大引、根太のみの塗装で2箱(36リットル)で足りた。残った一箱を返品しようと思ったが、それはできないらしいので(涙)後日、床板が手に入ったら、裏面に残った18リ…

床下に備長炭。容器はコーヒー豆の麻袋に決定!

和歌山の備長炭が届いたので、最寄りのホームセンターにミカン袋を買いに行った。 炭の生産者からも、大地再生の会からも、「床下に裸でばらまくよりも、ミカン袋に炭を詰めて、点在させたらよい」というアドバイスをもらっていたから。 ホームセンターのミ…

仕事部屋がついに完成!

休日だというのに、現場に行くと、T棟梁の姿が。昨日で作業が終了したので、今日は片付け、掃除に来てくれたのだという。部屋の中の道具も木屑もすっかりきれいになった。入り口のサッシに鍵がなかったり、塗装や犬走りのまだ工程は残っているものの、ひとま…