オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

井戸の清掃、二日目。午前中で高圧洗浄&汲み取り完了。

朝、到着したら、すでに高圧洗浄による井戸周り、井戸の清掃が終わっていた。そして、昼には、2回目の井戸水の汲み出しも完了。

「臭いもないし、味もまろやかになりました」と嬉しいお言葉。これは水質検査が楽しみだ!どんどん井戸水を使って、循環させよう。

井戸の周りの石組みをしてくれる庭師のMちゃんの予定が合わず、作業は8月末ごろになりそう。なので、それまでの間、砂や埃が井戸に入り込まないように、古い柱を切って仮の井戸の囲いとする。井戸のふたもカビだらけだったので、拭いて、桐油で塗装。これで井戸蓋も、かなり寿命が伸びたんじゃないだろうか。やはり、亜麻仁油よりも、桐油の方が、しっかりと染み込んで、しっかりと膜を作ってくれる気がする。井戸ふた設置。これで安心!桐油を出したついでに、新しくできた渡り廊下の手摺り部分にも桐油を塗る。残ったので、渡り廊下の雨がよく当たる端っこにも重ね塗りしてみた。すると、亜麻仁油と、桐油の違いが一目瞭然。桐油のしっとり具合がすごい。やはり、外で使う木部には、桐油。これで間違いない感じだ。明日、廊下部分にも桐油を重ね塗りしておこう。玄関やお風呂のドアにも塗ろう。網戸の内側にも桐油。<ザクザク切れる!>と謳い文句が書いてあった草刈り鎌。使ってみるとなるほど!よく刈れる!風の草刈りにはもってこい!だと、嬉しくなって、どんどん草を刈った。天気も曇りで作業しやすかったので、道路脇を一気に風の草刈り完了。

さらに調子に乗って、後回しになっていた、東側エリアに突入。全部は無理なので、一筋、獣道らしき跡があったので、人が歩けるような風の道を作ろうと思った。

ついつい、成果を見たくなったのか(その時の自分の心理を想像)、根本からザクザク切ってしまった。「おお、この一筋でも風が渡る気がする!」と浮かれながら、ザクザク進んだ。

その作業を見た旦那に言われてしまう。「そんなに切らんでも。目指すのは、やったかやらんかわからんぐらいの作業。小動物が一匹、通り過ぎたぐらいの草刈りで十分なんやで」と諭される。「そうだった。。。」知っているつもりだったのだが、いざ作業を始めると、ついつい、、、やり過ぎてしまう。つい成果が見たくなってしまうのだ。私の風の草刈りも、まだまだ修行中。姫林檎ぐらいの大きさの椿の実もついてきた。今年こそ、椿油を作ってみよう。