オルタナ改装からのオフグリッド生活日記

オフグリッドを目指す改築アイデアと、光熱費月3300円の暮らしをシェアしたい

結局、塗装も下地が9割。という話。

漆喰下地になるパテ埋め。できるだけ薄く、盛らないように。という師匠からの注意を甘く見ていた。多少盛っても、サンダーマシーンでウイーンと削ってしまえば、楽勝で平らになるだろうという予測は素人考えだった。午前中、数時間、サンダーと格闘するが、まったく削れない。昼休みに師匠に聞くと、「結局、手で削らないと、エッジの部分をスムーズにするのは無理だ」と。「ペンキも漆喰も、塗るのはすぐ。時間がかかるのは、結局、下地が9割。下地をいかにスムーズにするかが、美しい仕上がりのコツ。手作業でやすりをかけたり、何度もパテ埋めしたり、たっぷりと時間をかけるものだ」と。パテ埋めで盛りすぎたことを、どれだけ後悔したか。こうして、加減というものを学習するのだ。f:id:naomicka:20220228202214j:plain午後から数時間、手作業で削る。時間はかかるが、なるほど、確実にスムーズになる。これは毎日少しずつでないと、腕の筋力が持たないし、気が滅入る。とほほ。f:id:naomicka:20220228202202j:plain明日からは私の寝室の壁面作りに入るということで、壁面に嵌め込みたい窓を再度チェック。古い窓枠を組み合わせて、パッチワークのような壁面になる。f:id:naomicka:20220228202225j:plainf:id:naomicka:20220228202238j:plain窓枠も少しずつできてきている。f:id:naomicka:20220228202354j:plainジャストに作った枠をトンカチで叩きながら嵌め込んでいく。ミリ単位で正確な職人技。f:id:naomicka:20220228202405j:plain(部屋から見た窓枠)上部は嵌め殺し。下部は引き違いの掃き出し窓(唯一の!)ここから庭に、畑に、デッキに出ていく動線f:id:naomicka:20220228202247j:plain(外から見た窓枠)f:id:naomicka:20220228202305j:plain(部屋から見た窓枠)上部は嵌め殺し窓。下部は両開きの窓。f:id:naomicka:20220228202256j:plain(外から見た窓枠)f:id:naomicka:20220228202314j:plain今日は春っぽいポカポカ陽気。昼休み、あまりの暖かさにみんな眠る、の図。f:id:naomicka:20220228202436j:plain